嵐山観光案内
京都駅到着
午前9時に京都駅に到着。
馬ごころが提携しているデリバリーサービス会社に荷物を預ける。
荷物を運んで貰えるので手ぶらで観光へ♪
詳細はこちら
http://www.delivery-service.jp
金閣寺
JR京都駅より嵯峨野線の園部行きに乗り、3駅目の『円町駅』下車。
バス停留所『西ノ京円町』より204号系統か205号系統のどちらかに乗り、『金閣寺道』で下車。
竜安寺
バス停『金閣寺前』より59系統『山越中町行』乗車。『竜安寺前』下車。
枯山水の石庭がとても有名です。
配置されている全ての石を、ひとつの場所から見ることが出来ない配置になっています。
全ての石の発見にチャレンジしてみてください。
嵐山
京福電鉄『竜安寺駅』より嵐山行に乗車。
終点『嵐山駅』下車。
嵐山にはお食事処、お土産屋さんなども沢山ございます。
春には満開の桜、夏には渡月橋、涼しい竹林をお散歩、秋には紅葉、冬は雪化粧など年中綺麗な景色が見られる人気の観光スポット♪
チェックイン
馬ごころでチェックイン手続。京福電鉄嵐山駅より乗車。四条大宮駅下車。
徒歩3分で馬ごころにお越し頂けます。
大宮駅からのアクセスはこちら。
https://goo.gl/maps/PcrVQWBeydK2
晩御飯
馬ごころの周辺には沢山の飲食店がございます。
外食も良いですが近くにあるスーパーや三条会商店街で京野菜を購入し、町家で囲炉裏テーブルを囲んでお鍋もオススメ♪
お風呂
馬ごころのお風呂は信楽焼の陶器の浴槽になっております。
備え付けの入浴剤を入れ、坪庭をご覧になりながら、旅の疲れを癒して下さいませ。
就寝
馬ごころの自慢のお布団。
京都伝統技法で作って頂いた真綿布団でございます。
ご宿泊頂いたお客様からも好評のお布団です。ぐっすりとお休みくださいませ。
新京極通、寺町通、祇園などを散策
11時までのお好きな時間にチェックアウト。
馬ごころからデリバリーサービス八条口店までのデリバリーサービスを利用し京都の繁華街四条河原町へ。
阪急『大宮駅』より乗車。『河原町駅』下車。
新京極通、寺町通、祇園などを散策。
お店が沢山ございますのでお土産を買い物するのも楽しいですよ♪
2016.12.05